2010年6月22日火曜日

ApplicationError: 5

ApplicationError: 5 が頻発。
urlfetch.fetch でのデフォルトタイムアウト(5秒)が頻発しているらしい。
対策が方方に出ていたので真似る

urlfetch.fetch(url, deadline=10)

2010年6月21日月曜日

oauth

oauthを使用してログインしてtimelineを取得するところまで完了。


デザインなどを調整してから公開。


twitter連携

  1. twitterにアプリケーション登録をする。

2010年6月18日金曜日

マッシュアップ

twitterのtimelineを形態素解析し、その結果を元に画像apiを呼び出し(flickr,picasa)、つぶやきを画像で置き換えるってアホなものを作ってみよう。
週末どうせ雨なので。

2010年6月16日水曜日

datastore indexes

datastoreにindexを追加するのに結構な時間が掛かる。
そのindexが必要なGQLを使っている場合エラーになる。
サービス中に実施は厳しいなこれ。

GQL

中国人エンジニア(?)と開発をしていて驚くことは良くあるのだけど、SQLもそのうちの一つ。
SQLは1行ではいけないと教わるのか、無駄に長く解読不能なものを大量に作成してくる。
SQL依存の開発スタイルなのかね?大陸の方は。

SQLになんでもかんでもって考えがなかったので、SQLって簡素なものだとばかり思っていた。
長いSQLを書く技術が必要とは思えないし、今は必要ともしない。

GAEのGQLはjoinが出来無い時点でかなり俺好み。
ほんと簡易的なことしか出来無い。出来過ぎ無いので他でフォローするって今までの開発手法に近く、GAEは馴染みやすい。

SQLマンセーな方には向かないかもGAE

2010年6月15日火曜日

favicon

faviconはここで作成。



アカウント登録

記事が前後するけどGAEを始めるには。

  1. アカウント登録
    gmailアカウントがあればokok3ok
  2. アカウント承認を得てアプリケーション作成
    携帯電話のメールアドレス登録が必須なので複数アカウント作る場合はその分キャリアアドレスが必要
  3. 管理画面
    アカウント承認が完了すれば管理コンソールに入れる
以上で登録完了。

GAEからtwitter apiへのアクセスがIP制限にひっかかる様で接続エラーが頻発。
とりあえずcronでtimelineの情報をdatastoreさせて、リアルタイムアクセス時にはそこに登録した上位幾つかのキーワードを元に画像を検索(flickr api使用)するものを作成。
一通りGAEに慣れたところで、本格的に何かを開発して行くことに。

http://psycholeptic.appspot.com/

2010年6月8日火曜日

GAEにデータを突っ込む その1

データ(モデル)を扱う場合は、データ モデリング APIを使用する。
pythonでは、
from google.appengine.ext import db
を宣言する。

Python Datastore APIを参照にしながらモデルを作成する。

tagを管理するためのapiを先ず作ろうと考えているので、こんな感じのものを作成。


Class Tag(db.Model):
name = db.StringProperty(required=True)
category = db.CategoryProperty()
  ctime = DateTimeProperty(auto_now=True)

引数にtag名(name)を渡すと登録(post)、登録した一覧表示(get)の簡易的なapiを作成。
タグ名の一意性やエラー処理等は未実装。
  • post
    http://psycholeptic.appspot.com/tag/post?name=???
  • get
    http://psycholeptic.appspot.com/tag/get

2010年6月7日月曜日

Google App Engine始める

twitter apiを使って何かサービスをしようかと予てから考えていた。
考えていただけで具体的な発想は無。
とりあえず独自apiとのマッシュアップ的なものをやろうと思い、前々から気になっていたGAEを使ってみることにした。

pythonかjavaか悩んだがpythonで構築してみることに。
スタート ガイド: Pythonを参考に初めてのpythonと初めてのGAE。

難しく考えていたのだけど拍子抜けするくらい簡単なうえに直感的に分かりやすい構造である。
テンプレートを作成し画像をはめ込むだけのものをアップしただけだけど、これは簡単で良い。

次はデータストアに挑戦してみよう。